よくある質問をまとめました。
Q.ロボットに全く触ったことがないけどできるの?
A.初心者向けの講習会を開催します
初めてWROに挑戦してみたい、ロボットづくりに興味がある
という初心者向けにロボットづくり講習会を実施いたします。
お子さんがロボットづくりに興味があるならぜひチャレンジしてみてください。
Q.ロボットキットを持っているまたは買わないと参加できないの?
A.持っていなくても参加ができます
札幌大会では、WRO本部からの貸し出しされた教育用レゴ®マインドストーム®NXTをしようすることができます。
試走会、競技会でも貸し出しできますのでマインドストームを使ってみたい、競技会にチャレンジしたいというお子さんがいれば、ぜひチャレンジしてみてください。
Q.講習会はチームでないと、参加できませんか?
A.いいえ、参加可能です
個人でお申込みの場合、ランダムに二人一組でチームを組ませていただきますことをご了承ください。
Q.パソコンは必要なの?
A.ロボットづくり講座初級編低学年の部では必要ありません。
ロボットを貸し出しする場合にはパソコンも一緒にお貸しします。
ロボット持ち込みの場合には、開発用のノートパソコンもお持ちください。
教育用レゴ®マインドストーム®NXTや教育版レゴ®マインドストーム®EV3を動かすためには、開発用ノートパソコンは必要となります。
個人のパソコンで作業をしたい場合、専用のプログラミングソフトウェアがインストールされていないのであれば、を事前にインストールさせていただくこと及び大会終了後にアンインストールさせていただくことに了承いただく必要があります。
Q.大会の会場までの旅費や交通費の補助はありますか?
A.自己負担となります
申し訳ありませんが、出場チームに対するセミナー・大会会場までの交通費および宿泊費に関しては自己負担でお願いいたします。
優秀な成績を収め、全国大会、世界大会への出場権が得られた場合にも同様となります。