—– 2020年度の講習会はすべて中止となりました —–
マイコンレーサーを使った大会です。
ライントレースをするだけではなく、クロスするラインや離れたラインを見つけ出す 正確さと慎重さ、そしてスピードが試されるレースです。
工業高校や、大学などの実習にも使われるマイコンレーサーでプログラミングをマスターしよう!!
※過去の大会経験者は、試走会からの参加も可能です。
※マイコンレーサー北海道大会未経験で、今年の大会に出たい!と考えている場合は、入門編、アドバンス編の順で講習会にご参加ください。
マイコンレーサー講習会~アドバンス編~
マイコンレーサー講習会のアドバンス編。
大会に必要な、クランクなど複雑なプログラムを学びます。
これによってマイコンレーサーをより思い通りに動かせるようになります。
■日時
2019年10月20日(日)10:00〜15:00
■対象・定員
対象:小学校4年生〜6年生及び中学生
定員:12名
パソコン持ち込み、マイコンレーサー購入または持ち込みの方は
定員外で受付が可能です。
■場所
札幌市立大学まこまないキャンパス
札幌市南区真駒内幸町2丁目2-2(旧真駒内緑小学校)
■参加費
お子様1人につき 3,500円(指導料・保険料・資料代他含)
※当日、会場にてお支払いください。
※マイコンレーサーは無料で貸し出しも可能です。
※マイコンレーサー2をお持ちの方は持ち込みが可能です。
※マイコンレーサー2を購入される場合には、材料費は5,500円が必要となります。
研修にすぐ入れるようにするため、ここで購入できるマイコンレーサーは組み立て済みのものとなります。
教材費内容
・マイコンレーサー2 本体 1セット
・USBケーブル 1本
・電池 4本
・マイコンレーサー2用当会作成CD 1枚
ここまでいったらぜひ大会にも挑戦しよう!!
大会の申し込みはこちらから